当ブログを読んでいただきありがとうございます!
今回は、タイトルの通りにあるように
皆さん、投資マイルールって決めてますか?
わたしは、マイルールを決めています!「マイルールなんて決めてない!」って方は、利益を最大限にするためにもぜひ参考にしてもらえたらなと思います♪
投資マイルールとは
まず初めに投資マイルール(自分ルール)とは、なにかを説明します。
投資マイルールとは、どんな銘柄買うか。いつ買って、いつ売るか。いくらで買って、いくらで売るか。など投資するうえでの自分自身で決めるルールです。しっかりと定め、どんな状況でも必ずそれらを遵守することが大切です。
株式市場で勝てない人の多くが、マイルールを持っていないそうです。もしかしたら、マイルールを持つことを知らない人もいるかもしれません。この機会に投資マイルールを決めてみてはいかがでしょうか?
では、私のマイルールを紹介します。
私の投資ルールは6つあります♪
1.よくわからない企業に投資しない
まず、1つ目は よくわからない企業に投資しない です。
名前の聞いたことのない企業やどんな事業をしているか理解できない企業には投資をしないと決めています!
なぜかというと、自分自身が企業名を知っているということは多くの人がその企業を知っている可能性があります。いわゆる知名度が高い企業です。知名度が高いということは、その企業の製品・サービスなどを多くの人が、利用している可能性が高いといえます。利用者が多ければ多いほど企業の利益は増えますよね!
もう1つは、投資の神様ウォーレン・バフェット氏の基本方針「わからないものには投資しない。」を参考にしています。
私は、投資する前に気になった企業を調査します。その時にこの企業はどんなことをしているかを必ず見ますが、自分で理解して説明できない企業には投資しません。
ちなみにみなさん聞いたことあると思いますが、ウォーレン・バフェット氏は1日の大半を読書や経営者との対談に使っているそうです。知識の吸収に余念がないですよね。ようするに「知らないことには投資できないから、たくさん知っている方が有利」ということだと思います。また、体験していないことは理解しにくいから、体験した方が有利と言えますよね。
投資のスタートが遅くても、それまでの体験や知識が無駄になるわけではありません。社会で体験したことと座学で勉強したことが融合したときに大きな成果が出せるという一般論は、投資にも通用すると思います。
余談が多すぎましたね(笑)この後は、テンポよくいきます!
2.買付は、指値注文
2つ目は 株式を買付するときは、指値で注文する と決めています!
これは、自分の想定している株価より高いところで買い付けることを防止するためです。
商売をする上で最も大切な「安く買って、高く売る」という基本中の基本の安く買うという部分です。
みなさん株式を成行注文で買付したときに、表示されている株価より取得価格がかなり高くなっていることはありませんか?(手数料を除く)それは、株価は常に動いているからです。買いの成行注文は、買い注文をしたタイミングの売り注文の中で1番安い価格で約定します。つまり、タイミングが悪ければ高値の売り注文が出てるときに買い付けてしまう可能性があるのです。想定した株価より高かった場合、大体これが原因です。指値注文であれば、注文した指値まで株価が変動しないと約定しません。
なので、想定した株価より高く買い付けないためにも指値注文をするようにしています。こうすれば株をなるべく安く買うことができますよね!
3.売付は、成行注文
3つ目は 株式を売付するときは、成行で注文する と決めています!
なぜなら、売付は利益確定か損切りの時なので素早く行うのが吉だからです。
商売をする上で最も大切な「安く買って、高く売る」という基本中の基本の高く売るという部分です。
なぜ買付は指値なのに売付は指値じゃないの?って思いますよね。それは、指値では売るチャンスを逃してしまう可能性があるからです。先ほど述べましたが、株価は常に動いています。売付を指値で注文した場合、あなたの売り指値価格で買いますよ。って方が現れない限り約定しません。つまり、株価が指値まで変動しないと約定しません。せっかく高値で売れるチャンスだったのに欲張って、さらに高い株価で指値注文したため、約定しなかった。さらには、株価は上昇せず下落してしまい売るチャンスを逃してしまった。ということになりかねないのです。
損切りに関しても、自分のお金で投資しているのでみなさん損は少ない方がいいですよね!損額を最小限にするためにも損切りは素早くおこなうことが大切です!指値で注文した場合、繰り返しになりますが、注文した指値に買い手がいなければ約定しません。また、損切り時は、ほとんどの場合株価が下落している最中なので、思った価格で売れないことが多いです。注文が遅れると思わぬ損失につながります。
売付の成行注文は、売り注文したタイミングの買い注文のなかで1番高い価格で約定します。なので、売付を成行注文することで利益を最大限にしつつ、損切り額を最小限に抑えることができますね!
4.買値から20%下落したら、損切り
4つ目は 買値から20%下落したら、損切りする と決めています!
よく見聞きするのが、「株価が下落してるのにも関わらず塩漬けする」です。塩漬け。そうなんです。売るタイミングがわからず結局放置してしまうのです。株価が下落してるということは、資産が減っているということです。いつまでたっても売らないのはNGです。ただし、ちょっと下落したからといって売却してはいけません。なぜなら、好材料が出たり、大底をつけると売られすぎを修正する動きなどで株価が上昇する場合があるからです。じゃあ、どうしたらいいの?というときに何パーセント下落したら売る!と決めることです。
一般的に高値から20%下落すると弱気相場入りする。と言われています。
なので、私はこれを基準にして 買値から20%下落したら、損切り するよう決めています。
もちろんこのパーセントが小さければ小さいほど損をする額は、少なくなります。例えば、100ドルで買付た株が10%下落したら損切りとした場合、10ドルの損失で済みます。もし20%としていれば20ドルの損失ですね!この何%下落したら…の数字はみなさんがマイルールを決めるときにしっかりと定めてください。これは、人それぞれです。ちなみに個人的には20%~24%あたりが損失を最小限にしつつ、市場に残り続けられると思います。塩漬けしないことが大切です。
5.最高値から20%下落したら、利確
5つ目は 最高値から20%下落したら、利確する と決めています!
投資しているうえで出口戦略は大切だと思っています。株式取引は、ただ買うだけではなく、時には売ることも必要です。人間には、欲望があります。とある株式が、最高値を更新しこのまま持っておけばさらに利益が!!と思って売買せず。その後、下落した場面でも、この企業なら必ず株価は戻る!と思って結局売らない。そうしているうちに損失が発生し、あの時売却すればよかった….と後悔することになります。それを防止するためにこのルールを定めています。
「頭と尻尾はくれてやれ」「売り買いは腹八分」「強気も弱気も株でもうけられるが、欲張りはダメ」という格言があります。
個々の説明は省きますが、簡単にまとめると「欲を出しすぎないように。」というものです。うまく市場で立ち回るためにもこうしたことが必要だと思います。
なぜ20%としているかは、4つ目のルールで述べましたが、一般的に高値から20%下落すると弱気相場入りすると言われているので、これを基準としています。こちらも設定するのであれば20%~24%あたりが良いと思います!
格言が気になったらぜひ検索してみてね♪
6.Twitterや記事でよく見るから良さそう!で投資しない
最後に6つ目! Twitterや記事でよく見るから良さそう!で投資しない です。
これはTwitterやネットの記事でたくさん紹介されているから大丈夫だろうと思って、投資をしないよう注意するためです。
もちろん紹介されている銘柄で良いものはたくさんあります!ですが、最終的に投資するのは自分自身です。1つ目のルールにのっとり、必ずその企業のことを調べて事業を理解できなかったなどした場合は、投資しません。
以前私は、Twitterで見かけた銘柄を特に自分で調べず見たままの情報で判断し、大損をしたことがあります。後々調べると、ハイパーグロース銘柄やSPAC銘柄というものでした。
このことから、もしTwitterやネット記事で見た銘柄に興味を持った場合、安易に投資せず必ず調べるようにしています。
紹介されている銘柄が必ずしもダメだというわけではありません。そこだけは間違えないでください。
1番大切なのは、自分が理解できないものには投資しないことです!
最後に
最後まで見てくださりありがとうございます!
株式投資は、商売の1つだと思っています。商売には、格言や先人たちの教えがたくさんあります。それを調べてみるのも面白いと思います!そして、その教えなどをマイルールの参考にするのが良いと思います。なぜなら、今日まで伝わってきているということは、先人たちの言葉は間違いでは無いという証明であり、成功の秘訣でもあるからです。
私の投資マイルールはこれ!
・よくわかない企業に投資しない
・買付は、指値注文
・売付は、成行注文
・買値から20%下落したら、損切り
・最高値から20%下落したら、利確
・Twitterや記事でよく見るから良さそう!で投資しない
ここまで紹介したマイルールは、私が様々な失敗から学び、定めたルールです。マイルールは、人それぞれです!自分オリジナルのマイルールをぜひ作ってみてくださいね~
私のマイルールが参考になれば幸いです!
ちなみに4・5つ目のルールは、トレーリングストップルールというものだよ♪
それでは、みなさんいい投資ライフを~♪
※特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。